
昨日、天気が良かったので、お弁当を持って家の前の公園まで
お花見に行ってきました

この間のお泊りオフのとき、sattyomuちゃんに、ディズニーランドの
おみやげとして、ミッキーの顔の抜き型をもらったので
それを使ってみよう!と、ミッキーおにぎりに初挑戦

難しい〜〜〜〜〜

あまりに散々な出来なので、画像をアップするのもためらわれますが
せっかく作ったので

真正面から見るミッキーって、すっごく難しいですね

いや、横から見たらできるのか?と聞かれても困るのですが

ミッキー初挑戦!で、撃沈です

というか、ディズニーキャラって、作ったことないかも。
難しかった〜〜〜

こんなのになっちゃって、sattyomuちゃん、ごめんね〜

桜の花を飾るときに、ちびぶーさんのお弁当教室で教わった
ピンクを生かすために、白をはさむ
というのをやってみました

ホント、白いハンペンを入れたら、薄いピンクのハムが
とっても目立つ!!
おにぎりに直接のせても、ボケてしまって分かりにくいのですが
真っ白のハンペンを入れることで、薄いピンクもはっきりしますね。
公園では、久しぶりに会う友達が、偶然、お弁当を持ってきていて
みんな一緒に食べました〜

公園の桜は、満開まで、あと少し!という感じ。

今日が、このあたりの小学校の入学式。
今日も暖かいので、桜は満開になったかな〜?
昨日の桜がきれいだったので、今朝の朝ごはんで、
ちょっと遊んでみました


先日、ホームベーカリーで、食パンを焼くときに
ゆで小豆を入れて、小豆食パンを作ってみました。
出来上がりは、思ったより小豆の香りがしなくて
もっと、どっさり入れればよかった〜〜〜

色は、ほんのりピンク(茶色っぽいけど

それで、サンドイッチを作りました

桜の型で抜いてみたのですが、よくわからないですね。
中には、小豆入り生クリーム(小豆食パンのサンド)と
いよかんジャム入り生クリーム(白い食パンのサンド)が入ってます

昨日、ひろってきた桜の花も、飾ってみました

小すぱの朝食にしたら(小すぱだけ、早い時間だったので)
大喜びで食べてました

おかわりもいっぱいして・・・私の分がなくなりました


何をおっしゃいます!うさぎさん!
とても可愛く出来てますやん♪
自分自身に自信を持って下さい(←一応おやじギャグです^^;)
“ピンクを生かすために、白をはさむ”
なんて名言なんでしょうか。
僕も早速実践してみます。
ところで薄焼き玉子にチーズを挟んで、クルクルと巻いたの、すごい美味しそうやね。
マネします(笑)
う〜ん風流ですのぉ(*´∇`*)
↓お泊りオフ、すっごいうらやましい!!!
いいな〜とっても楽しそうで、春休みの素敵な思い出だね♪
おすぱさんは、何レンジャーなのかしら〜?!
東京の桜はまだ綺麗ですが、もう、桜吹雪です。
桜吹雪の似合う女になりたい♪
お弁当のはんんぺん&ハムの組み合わせ、勉強になります!!
サンドイッチに、ちょこんと桜の花^^
思わずニッコリ♪
なるほどねぇ〜〜〜!!
うん、すごいピンクが生えてる!!
ミッキーさんもすごい可愛いよ♪
確かに、ディズニーって難しいもんね;;;
私も使ってみよ〜っと^^
私型を持ってますが…
目などのりを切ってはっつけると
何か違う感じに出来上がりますから…
ピンクを生かすのに白を挟むんだ〜
って今頃ですが
ちびぶーさんの料理教室いいな〜
私おすぱさん達と一緒に参加したかったな〜
仕事でいけなかったけど…
ほんと、ちょっとした工夫で引き立つもんですね〜。ちびぶーさんって元は(今も?)イラスト関係のお仕事されてるんですよね? どうりで…って思いました。
体調崩しちゃって・・見に来るのが遅くなった;;
おすぱちゃんの「かぶりものキイロイトリ」
すごいかぶってたな〜^^
大仏までおった(笑)
これはダレともかぶらんわ〜
思いつかへんわ〜こういう発想ステキ(o≧∀≦)o
お花見行ったのね〜
ミッキーもかわいい♪
サクラのピンクすごくキレイわ〜★
お土産渡しといて言うのもなんやけど、ほんまディズニーキャラって難しいよね(>_<)
でもキレイに出来てる〜☆
私も同じ型持ってるし、久しぶりに作ってみようかな^^
あずき入りのパンかぁ〜
色も可愛いし、美味しそうやね♪
HB大活躍やん^^
ちびぶーさんのお弁当教室で勉強したことが
生かされてる〜@@すごいっ☆
私も復習しなくてはっ。
うちもお花見に行ってきました〜。
しかも夜桜^^;
寒くなったから1時間半ぐらいで帰ってきたけどww
ディズニーキャラね、実は作ったことないの…。
今度挑戦してみるわ。たぶん^^
ディズニーキャラじゃなくて
ミッキーとミニーを作った事がないの
間違いでしたっ。ゴメン。。。
お弁当持ってお花見いいな〜
何がいいって、家の前の公園でって事が!
だってスグ帰れるやん。←イヤなら行くなって。
今日の暑さで満開ちゃう?明日雨やから散る…
今年もちゃんと花見しないまま、花は散る…。
お弁当、和風テイストにミッキーちゃんがコラボやな〜
桜と合わすなんて、チャレンジャー!^^
ちびぶーさんの復習、完璧やし〜♪
パンもめっちゃ美味しそう〜
ミッキー、可愛くできてるじゃんっっ♪♪
真ん中にだけキャラを置くだけってのも
可愛くて良いね〜☆
ピンクを生かすために、白をはさむ
なるほどー!!勉強になったわ。
手作り小豆サンドイッチも、おいしそう〜☆
小豆生クリームにいよかんジャム生クリーム
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ジュルリ
風流ですね(*^m^*)
これがまたカワイイお弁当♪♪
お弁当教室で教わったことを早速実践するトコロが
メキメキ上達の秘訣なのですね。
オフ会でのお弁当もすっごくお上手!
こんな楽しいイベントだったら、私も頑張れるかも?!
朝から、ママ手作りのパンでサンドイッチなんて
作ってもらったら、そりゃあ食欲もモリモリですね☆
おやじ発おやじギャグ。 意外と新鮮(笑)
ピンクを生かすための白。はんぺんを使ったんだけど
はんぺんをはさんだら、ご飯って真っ白じゃないんだって
よくわかるわ〜〜!
☆よぉこっち☆
次のお泊り、参加してみる〜?(笑)
どうせ、こっちのオフに参加しようと思ったら
いやでもお泊りになるでしょ?
いや、日帰りで参加してくれても、いいんだけど(笑)
☆蘭妃さん☆
こちらもそろそろ、桜が散って葉が見えてきました。
桜の季節って、ただでさえ短いのに
絶対、雨が降って散らしちゃいますよね・・・
もったいないな〜って思うけど、
だからこそ、必死でお花見するのかな?
☆ヒスママちゃん☆
はんぺんって、ホント白い。びっくりするわ。
ご飯って、白だと思ってたけど、白じゃないのね。
☆みゃさん☆
ちびぶーさんのお弁当教室。またやってほしいですね!
次回は一緒に参加したいね〜♪
みゃさんがお弁当作ってるところ、みてみたいわ♪
☆キャデさん☆
私もなんとなく「どうりで〜〜!」って思った。
生まれ持ったセンスが違うって納得(^^;
☆ちぃママちゃん☆
もう風邪は大丈夫〜?大人が熱出すと、しんどいよね(^^;
大仏、前回のお泊りのとき(私はお弁当参加だったけど)
誰かやるかと思ってやめたんだけど、ダレもしてなかったから
今回こそ、実現しよう!って思ってたの。
あの大仏、割とお気に入り(笑)
☆sattyomuちゃん☆
ミッキーの型、ありがとね!
でも、ホント、散々なデキでごめんね〜(^^;
小豆食パンね、あんまり小豆の香りしなかった(;;
今度はもっと、ドバッと入れてみるわ。
☆のんママさん☆
今回のミッキーで、やっぱり私にはキャラ弁はむかないと
実感しました・・・(^^;
夜桜〜!風流だけど、まだちょっと寒いかな?
☆ryon4ちゃん☆
家の前の公園。便利よ〜〜♪
結構大きな桜の木がいっぱいあって、とってもきれいだし
忘れ物や、足りないものは、すぐに取りに帰れるし、
汚れた服も体も、5分でお風呂に到着だし〜(笑)
来年は、一緒にお花見しようね!(家の前の公園で♪)
☆りさ☆
いやいやいやいや・・・・このデキじゃ、しぶるよ(^^;
せっかくだからアップしたけどさ〜・・・
ホント、初心者マーク全開のキャラ弁になっちゃった。
やっぱり私にキャラ弁は向かないわ。
オリジナルで頑張る事にする〜(笑)
☆まましゃん☆
いえいえ、一緒に教室に参加したメンバーが
次々、ちびぶーさんに教わった事を実践してるのを見て
かなりあせって、やってみただけなんです(笑)
でも、本当に、はんぺんって真っ白できれいで
引き立ちますね!