2013年06月25日

先週のお弁当

またまたアップできなかった、先週のお弁当です。


200130617.jpg
豚肉の生姜焼き弁当

なかなか、美味しくできました♪



20130618.jpg
鶏肉とピーマンの炒め物弁当

ついに小すぱ、ふりかけに飽きたようです(笑)
ふりかけ禁止令が出たので、いかなごのくぎ煮を・・・



20130621.jpg
かたつむりオムライス弁当

ひっっっさびさの、お絵かき弁当です。

この日は、小すぱの運動会でした。
・・・と言っても、中学校の運動会では、子供は子供だけでお弁当を食べるので
普通のお弁当持参です。

小すぱの好きなオムライス弁当にしたのですが、卵が破れてしまったので
そこを隠すべく、かたつむり(いや、葉っぱ)を・・・

この前日、かたつむりのお弁当を検索していたら、
私が以前作ったかたつむり弁当がヒットしました。
それと、ほとんど同じ構図です。   

こういうの、セルフカバーっていうのでしょうか・・・




にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村











posted by おすぱ at 15:38| Comment(1) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

先週のお弁当

先週中にアップできなかった、先週のお弁当です。

20130610.jpg
ケチャップ味の野菜炒め(?)弁当



20130611.jpg
鶏の酒蒸し弁当

晩御飯に、冷たいメインディッシュが食べたい季節です。

冷たいメインディッシュはお弁当でも美味しいので助かります(笑)



20130612.jpg
豚トロのネギ塩やき弁当


市販の味付け豚トロです。
焦げちゃって、大変です。



20130613.jpg
アブラカレイの甘酢あんかけ弁当

このお弁当の前の日。晩御飯にアブラカレイのムニエルをする予定でした。

その日、私はお友達とランチに行き、なんとその日のランチメニューは

・カレイのムニエル野菜たっぷりホワイトソースがけ
・ポークピカタのトマトソースかけ

のどちらかでした。

夜、カレイノムニエルをするのに、昼も食べることなかろう・・・と
私はポークピカタにしたのですが、友達が食べてたムニエルがめちゃくちゃ美味しそうで・・・
晩御飯には、真似して野菜たっぷりホワイトソースかけを作ってみました♪

aburakarei.jpg

これ、めちゃくちゃ美味しくできて、有頂天(笑)

小すぱも、今までに食べた中でベスト5に入るって言ってくれました♪

ただ、タマネギ嫌いのチビすぱだけは、
いつまでたっても食べ終わらないのでした・・(−−:


20130614.jpg
ハンバーグ弁当

ストックのハンバーグを使って。

ストックがなくなってきたので、またハンバーグ作らなくちゃ☆




にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

2013年06月09日

今週のお弁当

今週のお弁当で〜す☆

20130603.jpg
野菜炒め・・・かな?味噌炒め・・・だったかな?弁当


いきなり、メインのおかずを覚えていません(^^;


ただ、この日のお弁当の時間、小すぱはしゃべっている途中で腕があたって
おかずの入れ物をひっくり返し、すべてを床にまきちらしたようです(笑)
ご飯だけ食べたけど、全然足りなかった・・・と言ってました(笑)

そりゃ、そうだろうよ・・・。


20130604.jpg
鶏肉とピーマンの炒め物弁当


前日に、おかずの入れ物をひっくり返したというショックが
トラウマになっていてはいけないと思い、この日は一段のお弁当箱にしました(笑)


この日から、なんだか体調が悪く、頭が痛いと言っていたのですが
次の日も治まらないようなので、学校をお休みしました。
授業参観だったのに・・・(::


20130606.jpg
豚肉の生姜焼き弁当

1日学校を休み、休んでるんだから遊ぶな!と言われ、ゲームもテレビも観れず
ダラダラするのに飽きたらしく、この日は元気に学校に行きました(笑)


この日から、運動会に向けての、クラスでの朝練が始まったとかで、7時半登校!!
お弁当も、キッツ〜〜い!



20130607.jpg
チキンカツ弁当

前日の晩御飯のチキンカツを入れました。


口内炎が痛い小すぱのために、チキンカツを小さく切って入れてあげました。



これから暑くなるので、お弁当のおかずにも気を使いますね〜・・・。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村








posted by おすぱ at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

今週のお弁当

今週のお弁当です。

130527.jpg
煮込みハンバーグ(肉団子?)弁当

買い物に行けず、冷凍してった肉団子を使いました。

ストックって、大事よね〜・・・


20130531.jpg
チーズ入りミンチカツ弁当


キャベツとタマネギをたっぷり入れたミンチカツを作りました。

なかなか美味しくできました♪

今週は、ミンチ弁当ウィークだな・・・(笑)



今週は、中間テストがあったので、お弁当は2つだけです。


人生初の定期テスト、小すぱはかなりなめてかかっていて、
事前の勉強も、全然予定通りできてなかったです。

結果は、まぁ、最初のテストだし、そんなに悪くはなかったようですが
このままでは、きっといつか、衝撃を受けることでしょう(笑)


・・・・どうせ受けるなら、早めに衝撃受けてください(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

2013年05月26日

今週のお弁当☆

今週のお弁当で〜す。


20130521.jpg
鶏の照り焼き(?)弁当


多分、かなり慌てて作ったお弁当です。
おかずの写真を見ても、何なのか分かんない(^^;
多分、照り焼き・・・かなぁ。



20130522.jpg
野菜炒め弁当

さらに慌てて作ったお弁当。

毎朝、バッタバタです(^^;

キヌサヤが、飛び出した感じになってるのが気になるっっ!



20130523.jpg
豆ごはん弁当


また、豆ごはんを作ったので、おにぎり弁当です。
うっすい色のお弁当になっちゃったな〜。



20130526.jpg
運動会弁当

今日、チビすぱとミニすぱの小学校の運動会でした。

久々の、デカお弁当箱・・・。

母がパンやゼリーを持ってきてくれるというし、暑いししんどいし、
そんなに食べないだろう・・ということで、かる〜いお弁当にしました。

毎年恒例、ハム&チーズの春巻きと卵焼き。
それに今年は、野菜の肉巻きを作りました。

これでも、ちょっと多めだったな〜・・・・



明日は小学校は代休でお休みだけど、中学校は普通にある・・・ってことはお弁当。

また一週間がんばろ☆


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村













posted by おすぱ at 22:25| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

今週のお弁当

今週作ったお弁当です☆

20130513.jpg
エビチリ弁当

ワンパターンなおかずに変化をつけようと、
小すぱがあまり好きでないエビを入れてみました(笑)
文句出なかったから、また作っちゃお☆



20131516.jpg
豆ごはんおにぎり弁当

先日のイチゴと一緒に、えんどう豆もたくさんいただきました。
豆ごはん、私が作ると、色が悪くなっちゃうのはなぜ〜〜〜?
でも、豆たっぷりご飯、美味しかったです♪


20130517.jpg
オムライス弁当

小すぱのリクエストで、オムライスのお弁当を作りました。
決して、手抜きでオムライスにしたわけではありません。
ただ、手抜きじゃないけど、めっちゃ楽ちんだった事実は否めません。


今週は寝坊が多く、2回も買い弁してもらっちゃいました。
でも、子供はその方が喜んだりするんですよね〜。
学校内に購買がないので、朝、ローソンで買って行きます。
あのパンと〜♪このパンと〜♪ジュースと〜♪と、楽しいみたいです。


毎日のお弁当作り。  買い弁という逃げ道があるのは、ありがたい・・・。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村








posted by おすぱ at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

今週のお弁当

今週(先週になるのか?)作ったお弁当です。

鶏肉のすき焼き風煮物弁当
20130508.jpg

なんだか、あわてて作った記憶があります(^^;


ミニカエル君弁当
20130509.jpg

たまには、お弁当箱も変えてみようと思いました。

カエル君、いまいちかわいくないので、不本意です。


にっこりハンバーグ弁当
20130510.jpg

まだ、顔を付けるので精一杯ですね。

でも、ちょっとずつ、お絵かきっぽいお弁当も作って
自分の、お弁当作りのモチベーションを上げていきたいと思います(笑)


お弁当は週に5日あるのに、3日分しか画像がないのはなぜだろう・・・・?(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

posted by おすぱ at 12:30| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

シュウマイと鮭のお弁当

20130501.jpg

昨日のお弁当です。


焼鮭って、美味しそうに入れるの難しいですね(^^;


朝からバタバタなのに、鮭の入れ方に悪戦苦闘しました(笑)



明日から、また連休ですね。


うちは小すぱのクラブと習い事、私の試合が連休中にあり
どこにも行く予定はありません。


うちのGWは、先週の忍者の森で終わりで〜す(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

posted by おすぱ at 16:40| Comment(4) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

遠足弁当と、お弁当いくつか

20130426.jpg

金曜日、小学校の遠足でした。


兄弟遠足といって、1年と6年、2年と4年、3年と5年が合同で行きます。


うちは、チビすぱが4年、ミニすぱが2年なので、本当に兄弟遠足でした。


で、この日は小すぱも午前授業ながらクラブがあったのでお弁当持ち。
3つのお弁当をせっせと作りました〜・・・。


チビすぱのリクエストでブタとパンダのおにぎり。
ミニすぱは時間がなくて、お顔おにぎり。
小すぱに至ってはお絵かきナシなので、ご飯しか写しませんでした(笑)


その他、先週のお弁当☆

鶏肉とネギと豆苗の塩炒め弁当
20130424.jpg

この日は、超寝坊で超ダッシュでした(笑)


鶏の照り焼き弁当
20130423.jpg

いつもいつも同じお弁当に見えるので、ちょっとだけ配置を変えてみました☆



ゴールデンウィークに突入ですね!


春休みがやっと終わったのに、また連休・・・きついわ(^^;


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村







posted by おすぱ at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月19日

豚肉のすき焼き風弁当

20130419.jpg

今日のお弁当です。


今日のメインは、豚肉と白菜をすき焼きのタレで煮たもの。


説明しないと、毎日のお弁当の見分けがつきませんね(笑)


来週から、家庭訪問期間に入り、お弁当ナシ、午前中で帰ってきます。


今週は小学校の家庭訪問期間で、チビとミニの下校時間が早く、
やっとそれが終わると思ったら今度は中学校・・・。


まだまだ、お一人ゆっくりのんびり生活は満喫できません〜〜〜・・・。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

posted by おすぱ at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

豚肉の味噌漬け弁当とピーマンの肉詰め弁当

20130416.jpg

おとといのお弁当と、

20130418.jpg

今日のお弁当です。


ピーマンの肉詰め、入れすぎですかね(笑)

小すぱもこれをみて「やるなぁ・・・」と言ってました(笑)


昨日のお弁当は・・・

寝坊して、超ダッシュで作ったため、
写真を撮る時間がありませんでした〜〜〜・・・。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村



posted by おすぱ at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

今日のお弁当

20130415.jpg

今日のお弁当です。


すでに、メインのおかずが2巡目突入の感がありますが
お気になさらず・・・


かろうじて、ケチャップ味で変化を付けております。


毎日お弁当・・・・きっつ〜〜・・・(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

posted by おすぱ at 21:21| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

お弁当生活再スタート!

小すぱが中学に入学し、今週からお弁当が始まりました。


再び、お弁当生活がスタートです。


ミニすぱが小学生になってから1年間、お弁当はほとんどなかったので
久々のお弁当作り。


幼稚園のときは、週1、2回だし、お弁当箱は小さいし、時間もゆっくりでしたが
今回は、毎日だし、量も多い、朝早い!


毎日なんて、できるかな〜〜・・とちょっと緊張したりして(笑)


そんなこんなな、今週のお弁当です。


4日作って、もうネタが尽きた感じです・・・。

20130409.jpg

20130410.jpg

20130411.jpg 

20130412.jpg


このブログも、またお弁当記録ブログに戻りそうです。


お絵かきしてる余裕なんてないけどっっ!


毎日、人様に見せられるお弁当を作れるように、頑張ります(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村














posted by おすぱ at 20:56| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

おにぎり弁当

onigiri12m.jpg

昨日、小すぱの学年が観劇に行きましたひらめき


ニッセイ名作劇場というので、劇団四季のミュージカルですぴかぴか(新しい)

学校から毎年応募しているのが、今年は当選したらしいでするんるん

給食の時間では出発に間に合わないので、お弁当を早めに食べて出かけるとのこと。

最近、立て続けに小すぱのお弁当作ってるわ〜わーい(嬉しい顔)


さて、演目は「王様の耳はロバの耳」。


王様の耳はロバの耳弁当にしようかと思ったのですが、
どんなイラストを検索しても、やっぱりロバの耳の人間・・・ってのは
あまり気持ちのいいものではなく・・・たらーっ(汗)


しかも、複雑で作れそうになかったので、却下。


いろいろ考えた末、めんどくさくなって、久々のおにぎりクン弁当になりました。


この前のお弁当のとき、この細〜い二段弁当では足りなかったんだって。

なので、別パックに小さめおにぎりを足して持たせました。


これから中学になったら毎日お弁当。

女の子のお弁当箱。

今は「足りない」とか言って多めに持っていくけど
そのうち「大きいお弁当箱は恥ずかしい」とか言い出して、
めっちゃ小さいお弁当箱持っていくんだろうな(笑)

でも足りないから、帰ってからめっちゃ食べるんだろうな(笑)

そんな思春期ガールに、小すぱもなるんだろうな〜(笑)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


posted by おすぱ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

ハロウィーーン弁当2個

昨日は、市内の小学6年生の陸上記録会でしたひらめき


全員が出られるわけではないのですが、
選手ではない児童も、お弁当持ちで応援に行きました。


もちろん、小すぱは応援です。


で、その時のお弁当

かわいい12ma1.jpg

これを持って行ったのですが、蓋がずれていたらしく、
食べるときには、中身が移動しまくりだったらしいですもうやだ〜(悲しい顔)


そして、今日は記録会の予備日で給食を止めているので、お弁当を持って登校しましたひらめき

昨日、ぐちゃぐちゃになってしまったハロウィン弁当のリベンジグッド(上向き矢印)

12m2.jpg

今日はちゃんとハロウィン弁当として食べられたようです(笑)



さて。 陸上記録会。

なんと、小すぱの学校の男子400メートルリレーチームが優勝したらしいですぴかぴか(新しい)

大興奮で帰ってきましたわーい(嬉しい顔)


スタートは4位だったのに、ぐんぐん抜いて1位でゴールexclamation×2

そりゃ、盛り上がっただろうな〜わーい(嬉しい顔)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

2012年10月21日

遠足弁当 2

ensoku12a.jpg

先日のミニすぱの遠足に続き、金曜日はチビすぱの遠足でしたわーい(嬉しい顔)


社会見学もかねて、市立図書館に行った後、プラネタリウム&公園に行ったそうです。

本人の希望で、クマさんおにぎりと、おサルおにぎり。

白くてわかんないけどね〜(笑)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


posted by おすぱ at 15:53| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

超久しぶり弁当

halloween12.png


超久しぶりにお弁当を作りましたひらめき


ミニすぱの遠足のお弁当ですわーい(嬉しい顔)


動物園への遠足なので、動物のおにぎりにしようかと思ったのですが
半年前と同じになるのも・・・・ということで
10月なのでハロウィンのお弁当にしましたるんるん

(10月でよかった・・・たらーっ(汗)

ハロウィンのお弁当といっても、例年と変わらないお弁当になっちゃって
久しぶりなのに、代わり映えしないな〜・・・というのが久しぶりの感想です(笑)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


posted by おすぱ at 18:42| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

パンダ弁当

ensokupanda12.jpg

チビすぱの遠足のお弁当ですわーい(嬉しい顔)


前日に雨雨が降ったので少し心配しましたが、
当日の朝にはお天気も持ち直し、無事に遠足に行くことができましたわーい(嬉しい顔)


お弁当は、チビすぱのリクエストでパンダひらめき

ミニすぱのブタさんおにぎりが食べやすそうだな〜と思ったので
同じ形でパンダにしました。



次のお弁当は運動会かわいい  5月の終わりです。


今回は、3人とも小学生なので、見てる方も忙しいわあせあせ(飛び散る汗)


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

2012年04月26日

遠足弁当

ensoku12-1.6.jpg

おととい、早速小学校の遠足がありましたかわいい


今回は、兄弟遠足と言って1年と6年、2年と4年、3年と5年とがペアになって
一緒に遠足に行きます。


おとといは1、6年の遠足の日で、うちではミニすぱと小すぱが一緒に遠足に行きましたわーい(嬉しい顔)


久しぶりのお弁当、外で食べるので、ミニすぱは食べやすいようにおにぎりにしました。

手前にあるのが、ミニすぱのブタさん弁当、奥が小すぱのミツバチ弁当です。


昨日は暑いくらいのいいお天気晴れ


ミニすぱも小すぱも、途中でお茶が足りなくなったそうですあせあせ(飛び散る汗)


そんな日、ブタさんは無事だったのですが、ミツバチは蓋にくっつき、
卵焼きは戻せたけど、チーズの羽はもう戻ってこなかったとのこと・・(笑)
蓋にはくっつかないように作ったんだけど、やっぱり持ち歩く間に揺れるんだな〜・・・。


金曜日はチビすぱの遠足ですかわいい


お天気よくなるといいな〜揺れるハート




にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

2012年04月01日

アップしそびれ弁当

4月になりましたねかわいい


もう、社会的にはミニすぱは小学生ということになります。

本当に幼稚園とはお別れで、さみしい限りです(私がたらーっ(汗)


そんな私の、アップしそびれ弁当2つ。

春休みのうちに出しときますダッシュ(走り出すさま)


kumakuma1203.jpg

まずは、卵焼きクマくん弁当。

お気に入りのお弁当の一つですわーい(嬉しい顔)

お弁当生活も終わりに近づき、何を作ろうか考えたのですが
やっぱり私は、動物のお弁当が好きだったので、その中でお気に入りのものを・・・。



saru1203.jpg

次にサルくん弁当。

サルのお弁当も好きだったな〜。
最後に作ることができて、満足ですわーい(嬉しい顔)



これで本当に幼稚園のお弁当は終わり。



ギリギリ、続いてる・・・・とはいいがたくてもなんとか細々とやってきたこのブログですが
幼稚園弁当ブログとしては、終わりです。



とりあえず、今までありがとうございました黒ハート


でも、しょせん、自己満足の自分の記録ブログですので
また気が向いたら何かアップします(笑)



では、また〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)手(パー)




にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



posted by おすぱ at 22:19| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。