2011年11月30日

久々ソーイング♪


久しぶりに、ガッツリソーイングしましたひらめき


いやぁ〜〜〜・・・今回は頑張った・・・。



必要に迫られて作ったのですが、型紙も何もない状態で・・・・

パターンを起こしては書き直し・・・を何度も繰り返して

何とか仕上がりましたたらーっ(汗)



こんなに頭を使ったのは久しぶりかも。

ちょっとは脳も活性化されたかな??




さて・・・・


それだけ頑張って作ったものというのは・・・・コレひらめき


marumori.jpg


マルモリPV中の芦田愛菜ちゃんと鈴木福君が着ている衣装ぴかぴか(新しい)大人用ぴかぴか(新しい)



いやぁ〜〜〜・・・・難しかったね。


大人用は大きいね。    全くかわいくないねダッシュ(走り出すさま)



あ、ちなみに私は、福君担当で〜すわーい(嬉しい顔)



 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

posted by おすぱ at 20:10| Comment(7) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

肩開きチュニック

kataaki2.JPG

この間のソーイング熱が下がらない間に、小すぱのチュニックを作りましたグッド(上向き矢印)



家にあった布で作ろうと思い、その布に合う形の服を探したところ
大人用の本に載ってたチュニックがいいかな〜と思い、それに決定ひらめき


この間の私のブラウスと同じ本で、この間のブラウスは小すぱでも着れそうだったので
同じサイズで測ってみたら、今度はえらく大きいたらーっ(汗)


同じ本なのに、大きかったり小さかったり、ややこしいふらふら


仕方ないので、大人用のその型紙を、小すぱサイズに修正することに・・・。



これが、難しかった〜〜〜〜〜ふらふら



ちょっと、型紙を作り上げた時点で、テンションダウンバッド(下向き矢印)

というか、やりきった感があってねたらーっ(汗)


でも、せっかく型紙作ったし・・・と思って、頑張って縫い始めたんだけど、
この布がまた、縫いにくいったらありゃしないっっっ!!


結構しっかりした布なので、縫いやすいと思ってたのですが
繊維が太いからか、針にひっかかって、あちこち糸がつってしまって、汚いっっもうやだ〜(悲しい顔)

kataaki1.JPG

しかもなぜか、前身ごろばかり・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


ま、子供の通学用に着せますけどね。



本では、袖の真ん中あたりにリボンをつけて、結ぶようになっていたのですが
めんどくさかったので、縫い付けてしまって、ボタンをつけました。




で・・・・・・



このチュニック。なんと、我が家のミシンの遺作となってしまいました・・・もうやだ〜(悲しい顔)



しかも、シューベルト(だっけ?)ばりに、未完成でたらーっ(汗)



袖をつけた後、その最後のジグザグミシンを残して、ついにミシンが壊れましたもうやだ〜(悲しい顔)

上糸が下糸を拾わなくなり、全然縫えなくなっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)


嫁入り道具のこのミシン。 

もう14年だし、買い換えてもいいかな〜〜・・・とか
でも気に入ってるしもったいないしな〜〜〜・・・とか
あれこれ悩み中。



その悩んでる間、ジグザグミシンもできず。手縫いでかがる気にもなれず。


ってことは、洗濯できねーーーっっ(笑)


なかなか、着せられません(笑)




せっかくアレもコレも縫いたくなってきたのにな〜〜〜・・・

早く修理なり買い替えなりして、またソーイング再開したいですっ!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←参加してます♪応援クリックお願いします☆

posted by おすぱ at 18:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

スクエアネックのブラウス

eriakibr.JPG


先日突然、何か作りたくなって、作りましたひらめき



勢いのあるときは行動力もあるもので、午後から思い立って布を買いに行き
半日で一応の形を仕上げました手(チョキ)




ただ・・・・・そう上手くいくものではなくたらーっ(汗)



手持ちの本で型紙を取ったのですが、以前この本に載ってるワンピースを作ったら
いつもの自分のサイズで作ると、かなり大きく仕上がってしまいました。
なので、この本は大き目の型紙なんだと思い、今回は一つ小さいサイズで作ってみました。

肩や丈、身幅などはちょうどよかったのですが・・・・袖ぐりもうやだ〜(悲しい顔)

肩にゴムが入ってるので、それで引っ張られるのもあるでしょうが
どうにも脇のところがキツイふらふら

肩のゴムを伸ばしてみたのですが、そうすると、肩が浮くだけ。

無理して着ようとも思ったのですが、やっぱりキツイもうやだ〜(悲しい顔)

もう、ダメ元で、袖ぐりを適当に大きく縫い直してみました(笑)
なんとか、着れるようになったかな〜〜〜〜?



あとは、毎度の事ながら、ボタンホールふらふら



なんで、ミシンのくせに、ボタンホール縫うのに、できたりできなかったりするのさ??




そんなこんなの難関を越え、やっと今日仕上がりました〜〜〜〜揺れるハート


本では、白いレースの布で作った爽やかなブラウスだったのですが
もう秋だし、ちょっと秋らしい布で作ってみました。
中にハイネックを着たら、しばらくは着れそうですわーい(嬉しい顔)



ちょっと、ソーイング熱が上がってきましたグッド(上向き矢印)

これも、涼しくなってきたからでしょうね〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)


熱が冷めない間に、また何か作りたいと思います手(チョキ)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←参加してます♪応援クリックお願いします☆


posted by おすぱ at 12:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

デイバッグ??

daybag.JPG

ひっさびさの、ソーイング〜〜〜揺れるハート



夏休み中に、チビすぱが、市が募集していたキャンプに参加することになりました。

幼稚園のときのお友達と、同窓会もかねて参加グッド(上向き矢印) 楽しみにしています揺れるハート



その持ち物の中に「デイバッグ」というのがありました。



・・・・デイバッグって、何??



活動中に、水筒やタオルを入れると書いてあったので、
簡単なリュックみたいなのでいいのかな〜・・と思ったのですが
なんと、数週間前に、使わない小さいバッグやらリュックやらを
処分したばかりがく〜(落胆した顔)

新しく買うのもシャクだし、家にある材料だけで、作ることにしました手(グー)



で、出来上がったのがコレるんるん



キャンプっぽくできたんじゃない??(笑)




この、花柄迷彩の生地、まだ小すぱが2歳くらいのときに買ったもので
小すぱのワンピースと私のノースリーブシャツを、この生地でおそろいで作りましたわーい(嬉しい顔)


なつかしいな〜〜〜〜揺れるハート



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←参加してます♪応援クリックお願いします☆

posted by おすぱ at 23:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

3段切り替えギャザースカート

3danskirt.JPG


ひっっっっっさしぶりに、ソーイングの記事ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


春らしくて爽やかな生地を見つけたので
私のスカートを縫いました揺れるハート



いや、生地を買ったのは、もう1ヶ月以上前の話なんですが
心のどこかに、チビすぱの入学準備(袋物縫い)が先だろうな〜と
ひっかかっていたらしく、手がつけられませんでしたたらーっ(汗)


このたび、晴れて入学準備も終わったので(とっくに入学してるけどあせあせ(飛び散る汗)
思い切って、一気に縫い上げましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ちゃんと計算して作ったつもりだったのに
途中、レースが足りなくなりそうで、あせった〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)


写真は、ソーイングの本の写真みたいに撮ってみたくて
頑張ってみましたわーい(嬉しい顔)



生地アップひらめき

3danskirt2.JPG



似合うかどうかは別にして、お気に入りのスカートができました揺れるハート



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←参加してます♪応援クリックお願いします☆


続きを読む
posted by おすぱ at 21:52| Comment(3) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

デニムワンピース

denim.jpg

小すぱのワンピースを縫いましたぴかぴか(新しい)


小すぱのワンピースを作ろうと最初に思ったのは、
かれこれ4ヶ月ほど前、春のことでしたたらーっ(汗)

当初の予定では、襟付き、半そでのワンピース。



そして、1ヶ月たち、2ヶ月たち・・・・


半そでは暑いし、ノースリーブにしとく?

襟も暑いよね。襟ナシにしとこうか・・・たらーっ(汗)


ということで、このワンピースに決定。



型紙をとり、布を裁断してから、また2〜3週間放置ダッシュ(走り出すさま)



昨日ようやく仕上がったのでしたグッド(上向き矢印)




でも、やっぱり布が厚くて、暑そうあせあせ(飛び散る汗)(ダジャレじゃないっ! 仲間由紀恵風に)


こりゃ、重ね着にして秋口からの出番かなあせあせ(飛び散る汗)




denim.2.jpg

このボタン、気に入ってます〜揺れるハート




☆夏の関西キャラ弁オフ会☆

開催決定しましたー!
詳しくはこちら→




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←参加してます♪応援クリックお願いします☆
posted by おすぱ at 19:25| Comment(5) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

ピンタックブラウス

pintackbr.jpg

久しぶりのソーイング記事〜るんるん


去年の夏、いつものプチオフメンバーと行ったユザワヤツアーで買った
紺のダブルガーゼ。

子供のものを作る予定で買ったのですが、紺色がとてもキレイだったのと
ダブルガーゼの肌触りがとっても気に入って、自分のものを作ることにしました。


・・・・あれからほぼ1年たらーっ(汗)


やっと形にすることが出来ました〜るんるん


上の写真では見えにくいのですが、ピンタック入りですひらめき

pintackbr-t.jpg

コレ・・・・めんどくさかったふらふら



同じく、先日作ったダブルガーゼのスカートとあわせて、
こんな感じでどうでしょう?

pintackbr&sk.jpg



先月、家のすぐ近所に手芸店がオープンしました揺れるハート

大きなお店なので、いろいろ揃ってて嬉しい黒ハート

私のソーイング熱も、しばらく続きそうです〜〜〜グッド(上向き矢印)



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。

posted by おすぱ at 08:00| Comment(8) | TrackBack(1) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

半そでニットワンピース

hansodenitonp1.jpg

小すぱの半そでニットワンピを作りましたわーい(嬉しい顔)

これは、ワンピだけ写してもよくわからないので
コーディネートして撮ってみましたカメラ


実はコレ、私とおそろいなんです〜ハートたち(複数ハート)


先日、私が半そでのニットワンピを買いました。

私のは緑色なんですが、同じような感じのニット素材のもので
こんな感じに切り替えがあって、くるみボタンがついているワンピです。

それを買って帰って、家で眺めているときに、
「そういえば、こんなニットの布、あったな〜・・・」と思い出し
作ってみることにしましたひらめき


とはいえ、同じようなワンピースの型紙なんて持ってないので
家にあるニットワンピの型紙を、思いっきりアレンジして
作りました手(チョキ)


たいがいね、こうやって勝手にアレンジすると、失敗するんですたらーっ(汗)


ま、それでもいいや〜! と、ニット縫いの練習と、布の在庫処理を兼ねるつもりで
作ってみたのですが、意外や意外、なかなか納得のものができましたぴかぴか(新しい)


くるみボタンも、初めて作りました〜るんるん
hansodenitonp2.jpg



昨日は、小すぱの授業参観でした。

親子おそろいで、着て行きましたよ〜グッド(上向き矢印)


まだ、もう少し生地が残っているので、チビすぱにも作ろうかな〜るんるん


ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします
posted by おすぱ at 16:07| Comment(7) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

ミニのズボンとチビのスカート

pants08s.jpg

skirt08a.jpg


ミニすぱのズボンと、チビすぱのスカートを作りましたわーい(嬉しい顔)


ミニすぱのズボンは、小すぱが入園前に作ったズボンの型紙を
探し出してきて使いましたー(長音記号1)

小すぱは、この形のズボンがはきやすかったらしく、
気に入って、よく履いていたな〜・・・なんて思い出しながら
作ったら、意外に大きかったあせあせ(飛び散る汗)

こうやって、すそをロールアップして履かせないと、
裃みたいになりますたらーっ(汗)


チビすぱのスカートは、本当に適当簡単スカートあせあせ(飛び散る汗)

ガラが気に入って買ったものの、またもや何年か寝かせていた布。

スカートにしてみたところ、何もポイントが無いと、少し寂しかったので
グレーのニットでリボンをつけてみました手(チョキ)


ちょっと、お気に入り〜〜黒ハート(私が 笑)


でもコレ、上から服を出してしまうと、リボンがジャマあせあせ(飛び散る汗)

ベルト型にしたら、コーディネートしにくそうなので
リボンだけを作って、安全ピンなどでつけるタイプに作り直そうか
ただ今思案中〜〜〜ー(長音記号2)


どちらも、夜に蛍光灯の下で写真を撮ったので
色が悪いなぁ・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 21:02| Comment(5) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

スクエアネックワンピ

sqop.jpg

私用のワンピースですわーい(嬉しい顔)

ワンピースの形にするのは、もう何週間か前にできてたのですが
ボタンを買い忘れていたせいで、なっかなか仕上がりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


やっとボタンも買って出来上がった時の感想は

   なんでこれだけのことが、すぐできなかったんだろう・・・

です。


ま、何事もこうなんですけどね、私はたらーっ(汗)

反省、反省(笑)←全然反省できて無い様子(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 01:14| Comment(5) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

小すぱブラウス

hanablaus1.jpg

小すぱのブラウスを作りました。


やっとできた〜〜〜〜〜〜〜・・・・・もうやだ〜(悲しい顔) という感じ。


これを作るに当たり、何度、ほどいて縫ってほどいて縫ってほどいて・・・

本当に、何度やったか分かりませんもうやだ〜(悲しい顔)


襟が上手くいかない。肩が上手くいかない。袖口がうまくいかない。
ポケットも、なっかなか上手くいかない。

極めつけはボタンホールむかっ(怒り)(←もう、怒りに達する)

ミシン、買い替え時?と思うほど、できないむかっ(怒り)

何度も何度も、縫ってはほどき・・ボタンホールを解くのって
結構大変なんですよね〜〜〜・・・たらーっ(汗)

布も、穴ぼこですよあせあせ(飛び散る汗)


でもなんとか、形にすることが出来ました。


ブラウスを縫ったのは初めてなのですが、
今回コレだけ苦戦すれば、
次は、もうちょっと楽に出来るのではないでしょうかたらーっ(汗)


hanablaus2.jpg

何も無いと、のっぺりした感じだったので、ポケットをつけました。



この布で、丸襟のブラウスを作ったらかわいいだろうな〜・・・

と思って、布を買ってから、早3年。

やっと形にすることが出来ましたわーい(嬉しい顔)



布、ギリギリ足りてよかったダッシュ(走り出すさま)



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 19:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

カクシュール?カシュクール?カクルーシュ?チュニック(笑)

k-chu.jpg

正しくはカシュクール・チュニックですね。

小すぱ用です。


生地は完全に夏用なのですが、色が秋っぽいので
ギリギリセーフか!?と思って、急いで作りました。

今は、タンクトップなどを中に着たらいいのですが、
もうちょっと寒くなってから、濃い色のハイネックTシャツなどを
中に入れても合うように、バイヤスを黒にしたら、
なんだか着物チックになりましたねー(長音記号1)


これで使った黒のバイヤス、こんなのです。

baiyasu1.jpg

こんなの、もらいました。


FOR FACTORY USE です。



業務用です。



baiyasu2.jpg

大量〜〜〜〜〜〜ダッシュ(走り出すさま)


ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします
posted by おすぱ at 18:23| Comment(10) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

小すぱワンピース

m-op.jpg

先日、残るは袖付けだけ〜〜〜・・・・という状態で
放置されていた、小すぱのワンピース。

昨日、やっと仕上げましたダッシュ(走り出すさま)


もともと、ノースリーブのワンピースの型紙で作り始めたのですが
最後に、袖ぐりの始末をしようとしたとき、ふと

 「フレンチスリーブにしたら、かわいいかも黒ハート

などと思ってしまったがばっかりに、なかなか仕上がらなかったこのワンピ。


結局・・・・ノースリーブになってしまいましたたらーっ(汗)


シロウトが、勝手にアレンジしても、いいことはアリマセン。

予想以上に悪戦苦闘あせあせ(飛び散る汗)

やっぱり、うまく袖がつかず、バイヤスで始末することに。

でも、そうすると、裾の黄色いフリルが浮いてしまうので
黄色いフリルだけ、肩の部分につけました。

まぁ、それなりに、おさまったんではないでしょうかたらーっ(汗)



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 18:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

あれ?

私は、小すぱのワンピースを縫っている最中でした。

この間のワンピが、大きすぎたので、もう一つ小さいサイズで。

ノースリーブワンピにしようと思ってたのですが
後、袖部分の処理だけ・・・・になったところで、ふと

「これ、フレンチスリープにしたほうが、かわいいかなぁ・・・?」

と、考え直し、袖の型をとらないとな〜・・・と思っていました。


そしてその夜。

子どもたちを寝かしつけ、その後、袖をつける予定でした。

なので、自分が寝てしまわないように、一生懸命、寝かしつけました。

その寝かしつけ最中・・・ あ、アレやってみたいひらめき

急に思いつき、急に作り始めました。


ワンピの袖、そっちのけで たらーっ(汗)


んで、出来上がったのが、コレ手(チョキ)

m-tank.jpg

小すぱのタンクトップひらめき

ニット縫いの練習で作ってみましたわーい(嬉しい顔)

丁寧に作ったつもりだけど、やっぱり首周り、袖周りのバイヤスが
上手く出来ませんバッド(下向き矢印)


で、何がやりたかったのかと言うと・・・

コレ。
kurinuki.jpg

コレがやりたかったの黒ハート

タンクトップの前身ごろをハート型にくりぬいて、
ウラから別布あてて、縫いつけ。

この間、ネットでコレをやってるのを見て、やってみたかったの〜〜グッド(上向き矢印)


なかなか、面白かったるんるん

また別のデザインで、いろいろ縫ってみたいと思います〜〜るんるん



さて・・・ワンピの袖、つけなきゃあせあせ(飛び散る汗)




ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします
posted by おすぱ at 15:24| Comment(8) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

小すぱワンピース

onepi-m1.jpg

以前、小すぱのノースリーブを作ったものの、小さすぎてチビすぱのものに
変更になったことがありました。

同じ生地で、今度こそ、小すぱ用のワンピースを。

学校にも着て行けるように、少しキチンとした感じのデザインで作りましたひらめき

今回、型紙を見ていると、そんなに大きそうではないな〜・・・と思い
140センチの型紙で作ってみました。

そして・・・・大きすぎ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

着れないことはないのですが、太さも長さも、ちょっとずつ大きい。

ま、来年も着れるからいいけどねふらふら


ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 15:06| Comment(6) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

チビすぱ エプロンドレス

epurondoresu.jpg

先日、奇跡の「私1人の瞬間」がありましたぴかぴか(新しい)

先週の水曜日、大すぱのおじいさん(お義母さんのお父さん)の
四十九日の法要がありました。

水曜日なので、小すぱとチビすぱは行けず、大すぱだけ出席の予定でした。

前日になり、お義母さんから「ミニちゃんだけ連れて行こうと思う」という連絡があり、
大すぱと一緒に、ミニすぱも出席することに。(出席・・・できるのか?)

そうです。家に残ったのは私1人!!

もう、何しよう?何しよう?何しよう???ですよ。

こんな日に限って、午前保育やん。 くっそー!午前中だけだよ。
スイミングだから、お弁当も作らなきゃいけないな〜・・・
掃除もたまってるし、洗濯も・・・うーーっっ!なかなか時間って取れない!!


とにかく、チビすぱを幼稚園に送ってから迎えに行くまでの時間は
自分の好きなことをできるように、幼稚園に行く前に
スイミング用のお弁当も作り、洗濯物も干し、食器も片付けて、準備万端!

ソーイングづいてる私。今やりたいことといえば、やっぱりミシン!
何か簡単なものを作り上げたくて、本を見始めました・・・


・・・私の実力で、簡単に出来るものを探すのに、えらい時間かかりました・・・


悩んだ末、小すぱのノースリーブブラウスを作ることに決定ひらめき

手持ちの型紙を、勝手に長さや幅を調節し、作ってみました。

ほとんど形が出来上がった頃、学校から帰ってきた小すぱに
「ちょっと、コレ、着てみてよ〜」と着せてみると・・・

「お母さん・・・きついふらふら

勝手にアレンジしたのが間違いでしたあせあせ(飛び散る汗)
動いたら破れそうな勢いできつそうだったので、小すぱのブラウスはあきらめ
そのまま、チビすぱのエプロンドレスになったのでした〜〜ー(長音記号2)

でも、小すぱ用に作ったので、やっぱり襟ぐりや袖ぐりは、チビすぱには大きすぎで
中にキャミでも着ないと、着せられない感じですふらふら
ま、そうやって着せようと思いますダッシュ(走り出すさま)


ところでこの布。 近所のスーパーの手芸フェアで安く買ったものの
色合いが地味だし、薄いし、使いにくいな〜・・・と思っていたのですが
この間、ユザワヤに行ったときに買った布とあわせたら、
地味なりにも、割と可愛く出来上がって、ちょっと自己満足黒ハート

気に入ったので、小すぱのものも、また作ろうと思いますわーい(嬉しい顔)
こんどは型紙どおりに・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 16:27| Comment(14) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

ハーフパンツ

harfpants.jpg

小すぱとチビすぱのハーフパンツを作りました手(チョキ)

以前、小すぱのブラウスを作ったときに、
紐1本のために、電車に乗ってお出かけしたユザワヤでした
余計な買い物の布とテープ、やっと使いましたー(長音記号1)

これで、無駄使いにならずにすんだかなあせあせ(飛び散る汗)

茶色い大きなほうが小すぱ用。白いほうがチビすぱ用です。

参考にした本では、チビすぱ用のように、足の横のほうに
ポケットがついていたのですが、
小すぱは小学校に行くときに、ハンカチやティッシュをポケットに
入れやすいように、普通の位置につけましたひらめき

コッチのほうが、かわいいかも揺れるハート
色も、チョコレート菓子みたいで、小すぱ用の方が気に入ってます揺れるハート



ん〜〜・・・ミニすぱ用には、何にも作ってないなぁ・・・たらーっ(汗)

男の子用って、本とか持ってないし・・・

次こそは、何か作ろう・・・ふらふら



ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 17:51| Comment(11) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

小すぱのブラウス

m-chunik.jpg

この間の、小すぱのスカートを作った直後から
作り始めていた、小すぱのチュニック風ブラウスが、
やっと仕上がりましたたらーっ(汗)

後一歩・・というところで、なかなか進まないふらふら

一番の理由は、私が、子供の寝かしつけで、一緒に寝てしまう事眠い(睡眠)

寝たふりしながら、寝るな・・・って、酷よねもうやだ〜(悲しい顔)


生地は、前に書いた、家から10分の手芸店で買ったダブルガーゼ。
この生地もリバーシブルで、裏は、細かいチェックになってますわーい(嬉しい顔)

生地がリバーシブルなだけで、ブラウスは違いますよっつ!

見返しをつけるのがどうも下手くそで、たるんでますあせあせ(飛び散る汗)
Vネックのはずが、角がなく、丸くなってますあせあせ(飛び散る汗)
縫い目も・・・あははあせあせ(飛び散る汗)

でもまぁ、自分ちの子供が着るんだから、いっかふらふら


せっかく出来上がったというのに、小すぱは寝る前に

「明日から、半そでの服を着て行きたい!」

と、のたまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

秋まで出番ないかな〜・・ワンサイズ、大きめに作ってよかったダッシュ(走り出すさま)


この間のユザワヤでは、この紐を買いましたわーい(嬉しい顔)
m-chunik-2.jpg

こんな細い紐1本のために、電車でお出かけ電車
そりゃ、ついつい、他のものも買っちゃうよね〜(笑)



posted by おすぱ at 22:54| Comment(11) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

久々のソーイング〜♪

skirt-m-0803.jpg

ひっさびさダッシュ(走り出すさま)の、ソーイング記事です手(チョキ)

最近、家から車(セダン)で10分ほど行ったところにある
安くて品揃え豊富な手芸店を教えてもらいました揺れるハート

小さいお店なんですが、本当にたくさんの布が置いてあって
で、安いっっひらめき

おもしろがって、いろいろ買ってしまいましたダッシュ(走り出すさま)

その中の布で、小すぱのスカートを作りましたわーい(嬉しい顔)

この布、リバーシブルなんですよ手(チョキ)
片面がチェックで、片面が水玉。 かわいいでしょ〜?ハートたち(複数ハート)
私は、水玉のほうが好みだったので、そっちを大きく使いたかったのですが
小すぱは、チェックのほうが好きだというので、
水玉の面は、ポイントに〜〜・・・と思いつつ
ついつい、切り替え部分を、太く作ってしまいましたー(長音記号1)

いろいろ布を買った中で、何から作ろうか・・と考え、
あまりに久しぶりのソーイングなので、とりあえずは、
ほとんど真っ直ぐ縫うだけの、このスカートから始めました。

ほとんど真っ直ぐ縫うだけ・・・なのに・・・

何回ほどいたら気が済むねん!私!!

ってくらい、やり直しやり直し・・・

どうも、布を合わせるときの、表と裏を考えるのが苦手みたいたらーっ(汗)
下の切り替え部分や、ウェストの部分。
どっちにあわせて、どっちから縫って、裏返したらどの面が出て・・
間違えまくりですたらーっ(汗)

チェック面の、ガラあわせも間違えてて、どうやっても合わない。
最終的には、あきらめましたがねふらふら

大すぱが出張に出るために起きた早朝、寝ぼけ眼でやったのも
間違いだったかなー(長音記号2)
必要時間の3倍くらいかかったわ〜〜たらーっ(汗)

でも、久しぶりにミシンを使って、楽しかったるんるん
まだ、いろいろ買った布もあるし、前々からずーーーっと眠って布も
山ほどあるので、また頑張ってソーイングもしたいな〜・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 14:36| Comment(15) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

レッツ・ソーイング!!

小すぱの小学校の夏休みの宿題に製作というのがあります。

そう。いわゆる、夏休みの工作

絵を描いてもいいし、工作してもいいし、とにかくなんでもいいので
何か製作してもってこい・・・というやつですひらめき

いつの時代にも、こういう宿題、あるんですね〜わーい(嬉しい顔)

ところで小すぱ。
前にも言いましたが、範囲の広い指示をされるのが苦手ですたらーっ(汗)
このまさしく「なんでもいい」という指示。大変苦手ですたらーっ(汗)

「どんなのするん?」「なにすればいいん?」と散々聞かれましたが
考えるのも練習だ!!と思い、あえて私は決めませんでした。

「どんなのが作りたいのか考えるのも練習。なにをするのか決めたら
 作り方とか、材料とかは一緒に考えてあげるよ」

と、言ってみると、いろいろ考えた結果、小すぱが出した結論は

    カバンを作る!

でしたひらめき  ちょっと意外目いや、かなり意外目

でもまぁ、決めたんだから・・・と製作開始!!

hatuhari.jpghatumisin.jpg
初めての針仕事                初めてのミシン

こうやって、頑張ること3日。
できあがった作品がコレ!

ドン!!
hatubag.jpg

赤いの部分には、自分の名前のアイロンワッペン。

なかなか上手に出来てるでしょ〜?
私、ほとんど手を出したりはしてないんですよ?
糸の準備とか、糸の始末とか、やり方教えたりするだけで
縫うのはほとんど全部、小すぱが自分でやりました手(チョキ)

いや〜、よく頑張った!

正直ね、途中で「もういいわ〜」とかなんとか言って
全部仕上がらないんじゃないかと思ってたんですよね〜あせあせ(飛び散る汗)
ホント、よく頑張ったね、小すぱ!


小すぱが頑張ってる間、隣で私が頑張って作ったのはコレ。
hahayou.jpg

母に頼まれていた、私とおそろいのルームシューズわーい(嬉しい顔)
これも、できあがってよかった〜ダッシュ(走り出すさま)

明日から3日間、南紀白浜リゾートに行ってきま〜すわーい(嬉しい顔)

ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してます。応援クリックお願いします。
posted by おすぱ at 07:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 手作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。